fc2ブログ

インスタグラム https://www.instagram.com/sasurainokoushi/

FC2カウンター 

ブログ連続更新中 

カテゴリー 

カレンダー 

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ 

最近の記事 

ブログ内 記事検索 

客が自分で茹でる 究極の完全セルフうどん店? 「惑星のウドンド」

500円ランチな11月その11
2022 新店開拓記 その248
 (「新店開拓記」は記事をアップした時点でオープン1年以内&初訪問の店となります)

3日続けてうどんの新店ネタになっていますが
ここは「話のネタ」として面白い店になっています

昨日ネタが「ららぽーと堺」のうどん店ネタでしたが
今日は・・・・

10月22日オープン
惑星のウドンド(大阪・豊中市蛍池)
IMG20105633 (1)

IMG20105633 (2)

IMG20105633 (3)

IMG20105633 (4)

IMG20105633 (5)
蛍池の味噌ラーメン店「みつか坊主」が移転し 
そのあとに運営会社の斎藤産業が出店したのは
ラーメン店ではなく 新業態 うどん店
しかも
それは
24時間営業で 支払から調理まで完全セルフの「うどん店」

最近 24時間営業の「無人冷凍餃子直売所」が流行っていますね
昔の野菜の無人販売所みたいな・・・・
あのうどん屋版ですが
ここは単にうどんを販売しているだけでなく
その場で自分で作って食べることができるんです

店には店員が不在の時間帯もでてきます

IMG20105633 (8)

IMG20105633 (6)
麺は山梨県「吉田うどん」系

メニューは
かけウドンド500円 肉ウドンド700円

油そばのうどん版
油ウドンド 500円 肉油ウドンド700円

トッピングも別料金であります
うどん以外であれば
スーパーやコンビニの惣菜も持ち込みもできますので
自分好みに仕上げることができます

タッチパネルで注文するんですが
IMG20105633 (7)
なんと
料金の支払いは券売機式ではなく
こんな風に剝き出しにお金が置いてあって
自分で清算するんです
1000円札での支払いなら
箱に1000円札を入れて ここから釣銭を取ります
無人の時であってもです

これって
私の記憶では
あの店以来ですよ
あそこは無人ではないですが

IMG20105633 (10)

IMG20105633 (9)
冷蔵庫からうどんやトッピングを出します

IMG20105633 (11)

IMG20105633 (12)

IMG20105633 (13)

IMG20105633 (14)

IMG20105633 (15)

ゆで麺器
IMG20105633 (16)
左が麺を茹でる専用
右が麺以外用になっています

タイマー付き
私は硬いうどんは嫌いなので
6分茹でました

IMG20105633 (17)

IMG20105633 (18)

IMG20105633 (20)

IMG20105633 (19)
この漫画
よくある既存漫画の切りばりではなく
オリジナルなんですね

IMG20105633 (21)

IMG20105633 (22)

IMG20105633 (23)

IMG20105633 (24)

IMG20105633 (25)

IMG20105633 (26)

IMG20105633 (29)
仕上げ
盛り付けですが
調味料も用意されてはいます

IMG20105633 (27)

IMG20105633 (28)

IMG20105633 (30)
偶にビュッフェでうどんや ラーメンをこんな形で
作るというのがありますね

というわけで
以上
決済 食材の準備 うどんの茹で 仕上げまで
完全セルフサービスのうどんでした

ここまでセルフでさせて
素うどんで値段が500円というのは高いといえば高いんですが・・・・
「自分でうどんを作って楽しむエンターテイメント」と考えれば
これはこれでありかな?

24時間営業なので
伊丹空港を利用される人にも
便利な店だと思います



関連ランキング:うどん | 蛍池駅大阪空港駅



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村
2022/11/11 00:15|グルメ 一般

twitter 

ブログ村 

天気予報 


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード 

リンク 

このブログをリンクに追加する

Copyright(C) 2007All Rights Reserved.

Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.